常勤
No.4480
【年収2,800万円×循環器(不製脈)】【週4日~勤務可能で住宅補助等福利厚生充実しております】
- 週4日勤務
- 1,800万円以上
- 年収2,000万以上可能
- 土日休み
- 人気エリア
- マイカー通勤可
募集科目 | 循環器(不整脈専門の先生) |
---|---|
勤務地 | 静岡県駿東郡清水町 |
施設区分 | 一般 |
給与 | 1000万円~2800万円 応相談 1,000~2,800万円 |
仕事内容 | ◆募集背景 不整脈チームの人員体制強化のための募集 ◆循環器外来・病棟管理・心カテ・アブレーション治療等 ◆循環器外来 ・担当コマ:2~3コマ/週 ・外来患者:25~30名程度/コマ ◆病棟管理 ・担当患者:5~10名 ・主治医制 ◆心臓カテーテル検査・治療 ◆常勤医師16名 →循環器内科8名(不整脈4名/虚血5名)・心臓血管外科6名・麻酔科2名 ◆診療実績 ・経皮的心筋焼灼術(アブレーション) 321件 ・経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈粥腫切除術及び経皮的冠動脈ステント留置術 825件 ∟POBA(風船治療) 64件 ∟AMI(急性心筋梗塞) 3件 ∟UAP(不安定狭心症) 15件 ∟その他 46件 ∟STENT(経皮的冠動脈ステント留置術) 596件 ∟AMI(急性心筋梗塞) 68件 ∟UAP(不安定狭心症) 77件 ∟その他 451件 ∟血栓吸引(経皮的冠動脈粥腫切除) 2件 ∟GW不通過(ガイドワイヤー不通過) 0件 ・冠動脈、大動脈バイパス術及び体外循環を要する手術 134件 ・低侵襲心臓手術(TAVI)経カテーテル的大動脈弁置換術 62件 ・低侵襲心臓手術(MitraClip)経皮的僧帽弁接合不全修復術 4件 ・小切開低侵襲手術(MICS) 23件 ∟不整脈手術(左心耳閉塞術) 5件 ∟胸腔鏡下弁形成術 14件 ∟胸腔鏡下弁置換術 4件 ・ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 160件 ◆医療機器 →CT装置(GE製:Revolution CT) →血管撮影装置:3台 ・Allura Clarity FD10/10(フィリップス製) ・Alphenix INFX 8000V(キャノン製) ・Azurion 7 B12/12(フィリップス製) →オペ室ハイブリッド装置(キャノン製:Alphenix INFX-8000H) →一般撮影装置(富士フィルム:DHF-153Ⅱ) →ポータブル撮影装置(シーメンス製:MOBIRETT Plus Hybrid) →画像読み取り装置(コニカ製:AeroDR) →画像解析装置(ZIO) →外科イメージ(GE:OEC 9900 Elite Cアーム) |
雇用形態 | 常勤 |
勤務日数 | 週4~5日 |
勤務時間 | 08:30~17:15(休憩60分) |
当直 | あり 月3回(平日2回・土or日 日当直 1回)※当直免除:応相談 当直体制:1名体制 救急対応:1日あたり0~6件/夜間(救急車・ウォークイン含む) 循環器輪番日:月10日あり 緊急カテコール:あり(月2~4回程度) ※オンコール免除:応相談 手当別途支給(想定132万円/年) ・平日25,000円/回(輪番日35,000円/回) ・土or日 日当直50,000円/回(輪番日70,000円/回) (内訳)想定132万円/年 ・平日 非輪番日 1回/月 ・平日 輪番日 1回/月 ・土or日 非輪番日 1回/月 として計算 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 |
休暇 | 年末年始:5日 有給休暇:法令通り(初年度10日付与) |
手当 | 退職金:勤続3年以上 定年制度:65歳(申出により1年単位で満60歳まで繰り上げ可) 各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄制度、医師賠償責任保険(法人加入) 住宅手当:120万円/年を給与に含む 赴任手当:引越し法人負担(上限単身30万円、世帯50万円)、敷金、礼金、赴任日前1ヶ月分以内の家賃は法人負担 通勤手当:通勤距離に応じて支給、無料駐車場あり 時間外手当:手技などの業務による残業は固定時間外手当と相殺せず別途支給 学会参加:年2回まで病院負担、発表する場合はその限りではない 昇給制度:年1回 単身赴任手当:10,000~30,000円※月に1回距離に応じて支給 育児支援:託児所あり(3歳の年度末まで)自己負担:100円/1時間 |
コンサルタントより一言 | 取得可能資格:循環器専門医 心血管インターベンション専門医 不整脈専門医 心臓血管外科専門医 ・週3日OK ・時短OK ・オンコールなしOK ・当直なしOK ・転居手当 ・住宅手当を法人負担 ・ 託児所あり |