常勤
No.4199
寒川町/訪問診療+外来/週4.5日で2,000万円/当直なし
- 当直なし
- 1,800万円以上
- 年収2,000万以上可能
- オペなし
- 土日休み
- マイカー通勤可
募集科目 | 医師 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県寒川町 |
施設区分 | 一般 |
給与 | 1800万円~2000万円 応相談 1,800~2,000万円(年俸制) |
仕事内容 | 訪問診療 担当コマ:3~5コマ/週 担当患者:45~50名程度 訪問体制:看護師+医師 主な疾患:生活習慣病等(通院困難者中心) 訪問割合:居宅9割、施設1割 町内外に嘱託契約で5施設あり(特養、養護老人ホーム) ※簡単な健康管理 訪問頻度は月3~4回程度 オンコール 担当頻度:平日週1回以上+土日は月1回以上(容態悪い人いない) 出動頻度:看取り以外で緊急往診なし(1stコールは看護師担当) PM10時以降の出動はなし、夜間等は当直医対応 電話頻度:看取り対応以外でのTELはほぼなし 看護師に1~2件/日程度、夜間祝日等は当直医が担当 待機場所:自宅(遠方にお住まいの先生は要相談) お看取り:平均月1~2件程度、PM10時まで、過ぎると翌日対応 (提携先のうち2施設は看取り契約・対応あり) 夜間の看取りの場合、施設での看取りは、病院まで来て その後ご自身で運転し施設に訪問 居宅の場合は看護師の帯同あり 別途手当:出動手当あり (非常勤のみでの運用のため金額規定はありませんが 出動1回あたり1~2万円を想定しております) その他 :現状のオンコール運用は非常勤のみで対応 外来診療 ※ご希望の方のみ 担当頻度:週1~2コマ(一般内科外来を想定) 担当患者:20~30名程度/コマ (概ね予約は20名程度、予約外10名程度) 診療体制:1~2診 主な疾患:生活習慣病メイン その他 :専門外来要相談 (現在は神経内科、循環器、DM、呼吸器内科を開設中) 医療機器:CT、MR、デジタル撮影装置、マイクロ手術顕微鏡、超音波診断装置、 腹腔鏡下手術装置、心電図、手術用顕微鏡、骨密度測定装置、心エコー、X線TV装置 医師体制:常 勤:7名(内科系4名、外科系2名、麻酔科1名) 非常勤:複数名 |
雇用形態 | 常勤 |
勤務日数 | 週4.5日 |
勤務時間 | 平日/08:30~17:30 土曜/08:30~12:30 ※土曜休み要相談 |
当直 | なし |
休日 | 土午後、日曜、祝日 |
休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
手当 | 退職金:勤続3年以上で支給(月給制のみあり) 各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償責任保険 住宅手当:なし 赴任手当:あり(金額は要相談) 通勤手当:別途支給(自家用車、公共交通機関) 時間外手当:年俸に含む 学会参加:年間10万円(発表は別)を限度に、枠内であれば回数制限なし 定年制度:65歳(再雇用あり、1年ごとの更新) 扶養手当:妻1.5万円、子は2名まで0.5万円(満22歳になる年まで))(月給制のみあり) |